会社所在地
会社所在地

本 社
 〒680-0004
鳥取県鳥取市北園2丁目193
株式会社大昌エンジニアリング

TEL:(0857) 30-1390
FAX:(0857) 30-1900
e-mail:
daishou.pref.tottori@
cosmos.ocn.ne.jp




鉄構部(工場)
 〒680-0944
鳥取県鳥取市布勢49-1

TEL・FAX:
(0857) 50-1243


和食くらもち
 

会社概要【株式会社 大昌エンジニアリング】

  • 会社名:株式会社 大昌エンジニアリング
  • 代表者:代表取締役 太田あけみ
  • 業 種:労働安全コンサルタント業、総合建設業
  • 設 立: 2008年1月9日
  • 資本金:3,200,000円       
  • 建設業許可番号:鳥取県知事許可(般-3)第6836号
  • 事業内容:
    • 労働安全コンサルタント業務
    • 橋梁補修、補強工事施工。調査、診断、工法の提案
    • 設計、施工。管理技術者育成、支援講習
  • 会社理念:
    • 当社は、少子高齢化社会に傾斜している鳥取県を基盤として、
      「高齢者・障がい者が安心して住めるまちづくりのサポート」を理
      念として発足致しました。皆様の知恵と、建設業技術者の経験
      力を結集して情報発信源になる事業を展開してい きます。
  • 有資格者:
    一級土木施工管理技士 3名
    二級土木施工管理技士 1名
    一級造園施工管理技士 1名
    一級管工事施工管理技士 1名
    二級管工事施工管理技士 1名
    二級建築士 1名
    土木鋼構造物診断士補 2名
    橋梁点検士 2名


  • 本社所在地:
  • 交通アクセス:
    本社地図1
    本社地図2


  • 鉄構部(布勢工場)所在地:
    • 〒680-0944
      鳥取県鳥取市布勢49-1
      TEL/FAX: (0857) 50-1243
  • 交通アクセス:
    工場地図1
    工場地図2


    労働安全コンサルタント プロフィール

    • 氏名:太田 忠良
    • 生年月日:1949年11月18日
    • 現職:
      1. (社)日本労働安全衛生コンサルタント会鳥取支部監事
      2. (財)建設業振興基金監理技術者講習講師
      3. 厚生労働省委嘱(中小規模事業場を対象としたリスクアセスメント安全衛生診断員)
      4. ㈱ 大昌エンジニアリング【総合コンサルタント業】代表取締役
      5. 建設災害防止協会(中国四国ブロック)鳥取支部長
      6. (社)鳥取県土木施工管理技士会理事・技術委員(前副会長・技術委員長)
    • 略歴:
      • 学歴
        1968年 慶応義塾高等学校卒
        1972年 同大学経済学部中退
      • 職歴
        1991年 9月 鳥取県に移住
        CABBOX工事、地域整備公団造成工事、橋梁工事、水循環
        プラント工事等の監理技術者。
        2006年 4月  (株)栗山組常務取締役
        2008年 1月  (株)大昌エンジニアリング 取締役に就任
        2008年 7月  同代表取締役に就任
    • 主な資格:
      1. 労働安全コンサルタント(労働安全衛生法)
      2. 1級土木施工管理技士(建設業法)
      3. 1級管工事施工管理技士(建設業法)
      4. 1級造園施工管理技士(建設業法)
      5. 下水道技術検定(第2種)・・(下水道法)
      6. 第1種衛生管理者(労働安全衛生法)
    • 労働安全コンサルタントとしての経歴:
      1. 労働省委嘱労働災害防止特別安全診断事業・安全診断員
        平成13年度より15事業所(食品加工業、鋳鉄工場、鉄工所、
        木材加工所、建設業、ダンボール加工、清掃業等)
      2. 建設業振興基金「監理技術者講習」講師(安全衛生)
      3. 鳥取県21世紀産業政策委員1998年~2000年
      4. 安全講演、職長教育等

    社長メッセージ

     今、地方は疲弊しています。一地方、一業界、一企業の努力だけではいかんともしがたい状況ではありますが、努力なしには何も身を結ばないこともまた真実です。
    蟷螂の斧(とうろうのおの)ではあっても、地方に居住するわれわれは、世界の中の一員として、果たすべき全力を尽くしていきたいと思います。しなければいけないことは無限であり、できることはわずかですが、一歩一歩刻みつけながら、企業活動を行っていきたいと考えています。

    知恵を出し合い、努力が報われる方向で、皆様とともに進めたら幸いです